造園・外構(エクステリア)のデザイン例、設計・施工事例

既存のお庭をリフォームして本格的な茶庭に。
アプローチも石貼りにして落ち着きある空間を演出。

茶道をされる奥様のご要望で、元々あったお庭を本格的な茶庭にリフォーム。
規模は大きくないが吟味された材料と構成で品格のある庭に生まれ変わりました。

改造前のお庭

改造前のお庭 諏訪鉄平石の大判の飛石は使い勝手は良いが茶庭にはあまり向いてはいません。元々のにじり口は奥のつくばいのすぐ脇に設けられていました。
改造作業開始

改造作業開始 既存の飛石や敷き詰められた砂利を撤去し、濡れ縁と沓脱石を外してゆきます。犬走りのコンクリート土間は補修をして残し、新規の犬走りのベースとして再利用しました。

沓脱石、二番石を据え付け、新たな飛石を打ってゆきます。

待合い,延べ段の制作 延べ段は造園用石材でも最上の本鞍馬石の玉石を使用。石を出来るだけ加工せずに組み合わせてゆく事が重要となります。
犬走りの仕上げ作業

犬走りの仕上げ作業 古くから茶室に用いられてきた京都産深草砂利を使用。いつも協力頂いている高木左官さんが腕を振るいます。
茶庭の全景

茶庭の全景 伊勢砂利を敷き詰めた中に自然石の飛石を 配した奥行のある庭となりました。
沓脱石も本鞍馬石で、どれをとっても一級品の素材を揃えました。

延べ段の完成 本鞍馬石の特徴である錆色の独特な風合いが重厚な趣を和の庭に与えます。
延べ段から見た庭の全景

延べ段から見た庭の全景
つくばいの景

つくばいの景 小ぶりではあるが上品な作りの良い水鉢
茶道の約束事を守りつつ、その場に合わせてアレンジを加え、景と実を兼ね備えたものに仕上げることが出来ました。
待合いの景

待合いの景 時代のついた大谷石を主に伊勢ゴロ太敷き。
茶会の時には濡れ縁を出して使用して頂きます。
施工前の玄関アプローチ

施工前の玄関アプローチ 建物の雰囲気にはそぐわないコンクリート平板を敷きつめられたアプローチ。
勝手口への通路

勝手口への通路 コンクリート平板の通路は実用面では優れてはいますが…
施工後の丹波鉄平石貼りアプローチ

施工後の丹波鉄平石貼りアプローチ 緩いカーブを描く事により硬さを押えた印象になりました。手前の土間にも石を散らす事で一体感と広がりを出します。
アプローチ全景

アプローチ全景 勝手口への通路には主庭に使われていた諏訪鉄平飛石と砂利を再利用し、歩き易さと景観の面を考慮しました。
全体にまとまりのある前庭となりました。

相談・見積 全国無料TEL 043-257-1299営業時間 7:30~21:00
[ 土・日・祝日除く ]

メールでお問い合わせはこちら